ユーロショップ2026出展します
弊社はHALL1、展示会マテリアル・什器、空間演出・イベント設計、のエリアに約360平米のブースで出展します。
オクタノルム社は装飾部材を扱う会社なので、ブース自体が弊社の製品展示となります。今回はオクタリグ(12M飛ばせるビーム)、オクタマックス(二階建て)、オクタルクス(光る柱と梁)を多く使ったブースデザインで、まだ公表していない新製品もお披露目となります。
とにかくかっこいいブースで、会場の中でも一番完成度の高いブースを目指していますので、是非見にいらしてください。

ユーロショップ2026のホールプランとエリア分けについてご説明します
7つのエリア
① ホール10、11、12、13は店舗の設計・内装・什器・マテリアル
② ホール9は店舗内外の照明、LED・演出照明、制御システム
③ ホール1、4は展示会用マテリアル・什器、空間演出・イベント設計
④ ホール5,6,7はPOS、決済システム、ITソリューション、スマートストア
⑤ ホール4はセールス促進、視覚的販売戦略(VM)、顧客体験設計
⑥ ホール13はフードサービス設備、店舗内飲食、食品サービス用途の設備
⑦ ホール13、14、15、16は店舗設備としての冷蔵・冷凍技術、エネルギー効率
展示会の雰囲気はこちらでご覧いただけます。
最後に弊社の過去のEuroshopブースをいくつかご紹介します。

カラフルでポップに仕上げたデザイン。この頃からファブリックでフレームを覆う装飾が増えた。

角度を付けた設計で、高さも幅もあり、木工では難しいデザインをシステムで実現している

直線を多用し洗練されたブースのイメージ、天吊りキューブが空間の『雰囲気』を明るくしている

オクタノルムS100とカーブビームを上手く使いかなりインパクトのあるデザイン。
半世紀以上前にこのクオリティのブースが造れたのはすごい。
